関関同立の受験勉強であわよくば早慶上智に合格したい・・・そう考える受験生も少なくないと思います。
実際春の時点では同志社志望だった受験生が、ちょっと成績が伸びて来ると早稲田や慶応に志望校を変更します!と宣言する受験生も毎年多数います。
目標を高く持つこと、志望校を高くすること。
これは決して悪いことではないんですが、早慶上智ははっきり言って関関同立のワンランクもツーランクも上なので自分の実力を過信し過ぎないことが重要です。
関関同立に受かる実力がある人は早慶上智も合格できる?
確かに、同志社・関学の問題と早稲田の問題がよく似ている学部もあり、同志社や関学で合格ラインに載ると、ひょっとすると早稲田もいけるんじゃないかと思うと思います。
しかし、早稲田・慶應は東大を受験する人がメインに併願する私大でもあり、正直言ってかなり難しいというか関関同立とはレベルが違うんですね。
同志社も京大を受験する人が併願する大学の1つですが、早慶を併願する人とはレベルがワンランク違います。
関学・立命館・関大となるとツーランクは違ってきます。
同志社のグローバルや法学部・心理学部に受かる実力がある場合、ひょっとすると、早稲田の下位学部、人間科学とかスポーツ科学とかそのあたりの学部はそこまで対策をしなくても、比較的受かる可能性はあるかもしれません。
ですが、早稲田の政治経済・法・文・商・社学・教育・などの主要学部や慶應なら全学部かなり厳しいです。
上智も関関同立とは問題の相性がいいとは言えないので、関関同立の勉強だけで早慶上智も受かるのは相当難しいと思います。
もし、関関同立よりも早慶上智に行きたい場合、最初から早慶上智を目指すべきです。
早慶上智の対策をしっかりとして、過去問に慣れていたら、同志社の長い英語でも難なくこなせるようになるし、関学の正誤問題も難しく感じなくなるし、関関同立は受かる可能性は高いと言えます。
関関同立に受かる実力がある人は早慶上智も合格できる?まとめ
- 関関同立の勉強だけでは同志社上位学部に受かる受験生でも早稲田の下位学部以外早慶上智合格はかなり難しい
- 関関同立と特に早慶は偏差値以上にレベルが異なる
まとめるとこのようになります。
早慶上智に行きたい場合は最初から早慶上智を目指すようにしましょう。
その方が最初から関関同立志望にするよりも早慶上智に受かりやすく、早慶上智に仮にダメだとしても同志社・関学には受かる可能性も高いです。